デジタル円とか
デジタル人民元とか
ニュースで聞くけどアレって何?
仮想通貨と何が違うの?
今日はこのような疑問に答えます。
この記事を読むことでCBDC(中央銀行デジタル通貨)とは何か。
そして仮想通貨との違いは何か、
CBDCの革命性を
家族、友人にドヤ顔で語れるようになりますので
是非、お付き合いくださいませ。
CBDCとは
CBDCによって世界が変わる?
中央銀行デジタル通貨は
Central Bank Digital Currencyの頭文字をとってCBDCと呼ばれ、
- 日本銀行(日本の中央銀行)
- FRB(米国の中央銀行)
のような国の金融機関が発行するデジタル通貨を指します
CBDCを定義するにはこの3つの要素を満たす必要があります
- デジタル化されていること
- 円などの法定通貨建てであること
(法定通貨と交換できる) - 中央銀行の債務として発行されること
(決済の手段になり得る)
CBDCは一言で言うと「国」が管理するデジタル通貨!
まずはこれを覚えよう。
CBDCじゃなくても
今までデジタル通貨って
色々あったよね?
デジタル通貨の種類を見てみましょう。
デジタル通貨の種類 | 発行者 | 具体例 |
CBDC (中央銀行デジタル通貨) | 中央銀行(国) | デジタル円 デジタルドル デジタル人民元 |
仮想通貨 (暗号資産) | 基本なし | ビットコイン イーサリアム |
電子マネー | 民間、企業 | PayPay Suica LINE Pay |
電子マネーと仮想通貨が
もう存在するし、
要らなくない?
電子マネーと仮想通貨には問題があります。
電子マネーと仮想通貨のデメリット
・電子マネー
金額に上限がある
Suicaに1億円入ってる人はおらんやろ?
決済や送金に上限がある
加盟店しか使えない
・仮想通貨
価格が安定しない
今日は牛丼300円
明日は牛丼600円
そんなの嫌や!
このような理由から電子マネーや、仮想通貨は法定通貨と同じように使えるデジタル通貨にはなり得なかったのです。
上限もなくて、価格も安定している国が発行するデジタル通貨を作りましょうと言うことで生まれたのがCBDC(中央銀行デジタル通貨)です
CBDCのメリット
決済を制するものは世界を制する
実はこのデジタル通貨にはとんでもない需要があって、デジタル通貨を普及させた国が世界を牛耳る!とも言われており各国が覇権を取ろうと火花を散らしています
貧困層の需要
世界には17億人が銀行口座を持ってないと言われています
え?そんなに?
そもそもなぜ
銀行って必要なんだっけ?
銀行が必要な理由
- 送金
振り込み、毎月の支払い - 決済
クレジットカードの引き落とし
ぶっちゃけ、細かいことは抜きで
この2点だけ!送金と決済。
このように、世界で17億人の人が銀行の『送金』と『決済』サービスを利用できていないのです
しかし、その17億人の内、10億人がスマホは持ってると言われています
銀行口座がなくてもスマホさえあれば…
ネットにさえ繋がれば利用できるのがデジタル通貨です
と言うことは…
デジタル通貨が普及すると
どういうことになるか
だんだんわかってきたよね
そう、デジタル通貨を制する国は10億人以上のユーザー、潜在顧客を獲得することができ、とんでもないビジネスチャンスがあると言われています
なるほど
それで各国が火花を
散らしているのか
特に中国はなんとしても『デジタル人民元』を世界に普及させたい。
正直、仮想通貨が当たり前に普及すると困る訳です。
中国が仮想通貨の規制を行なっている理由の1つでもあると言われています
富裕層の需要
一般の人はあまり海外送金という言葉にピンとこないかもしれませんが
お金持ちほどグローバルに仕事をしています(例外はある)
大きな企業などの海外送金は日常茶飯事です
海外送金は
今のところ間に銀行を通すから
手数料がめちゃくちゃ高いわけ!
時間もかかるしお金もかかる
デジタル通貨を使うと、手数量も安くすぐに送金できます。
そして富裕層のメリットは
資産逃避!
お金をすぐに逃したいんやで
戦争や金融危機なんかが起こったら銀行が出金制限をするかもしれません
そういった時、富裕層は真っ先に資産を逃したいのです
日本がアメリカに敗戦した時
富裕層は一斉に
スイス銀行に資産を逃したのや
デジタル通貨が普及することで時間とコストをかけずにスムーズに送金できるのです
キプロス金融危機の時は
ビットコインが使われて
一気に世界に知られる
ようになったんやで
CBDCの問題点
そんなにメリットがあるなら
世界中でどんどん普及させれば
よくない?
ところが、そう簡単な
問題じゃないんやで。
CBDCが普及したら
誰が損するのん?
そう、CDBCが普及することは銀行にとって大きな問題なのです
銀行の存在意義は『送金』と『決済』です。
…あ…銀行、要らなくなる
CDBCが普及するということは今まで銀行が行なってきた『送金』と『決済』の業務をCDBCを発行する中央銀行(日本では日銀)が全部やるということです
メガバンクとか
地方銀行とか
どうなっちゃうの?
正直要らない。
スマホさえあれば
銀行口座もいらなく
なるんやで
そもそも手数料がかからないのがCBDCのメリットであって
CBDCが普及すると銀行が儲からないわけです
国はCBDCを進めたいんだけど、銀行を守らないといけないので板挟みにあってなかなか進まないのです。
CDBCを進めたら
政財界が黙ってないで
なんとか銀行を残す方向でCBDCを普及できないか…
各国、頭を悩ませています
ここでも一党独裁の中国が
最強ですわ。
本気で政策を進めたかったら
有無を言わさず着手できます。
民主主義であるほどに色々な方面からの意見で政策は進まないことでしょう
日本の問題 デジタル円はできるのか
世界の人たちに自国のCBDCを使ってもらえるメリットがすごい
・権力を行使できる
金融緩和、金融引き締めなど
景気を良くしたり、悪くしたりコントロールをすることができる
金融政策ができるイコール
権力を持っているということやで
・利用データ、情報を支配できる
今までGAFAなどの巨大ビッグテック企業が牛耳っていたユーザー情報を
国が発行するCBDCを利用してもらうことによって国が支配できます
・経済圏を拡大できる
円やドルで商品を買ってもらえるということはその国の経済圏が拡大するということです
権力、情報、経済圏
自国のCBDCを世界で
使ってもらえるメリット
はとてつもなく大きい
我が国、日本では。
日本のCBDCは世界と比べて大きく遅れをとっています。
デジタル通貨先進国ランキング
1位:中国
2位:スウェーデン
3位:EU
4位:アメリカ
日本は足並みが揃わず
ほとんど何も始まってない
のが現状やで
日本政府は少し焦っていて度々議論に上がるのですが、
日本銀行は『今の所CBDCを作る予定は無い』と言っているようです
そもそもキャッシュレスの
普及率も低いよね
デジタル円はできないのか?
残念ながら未来の日本では
- デジタル人民元
- デジタルドル
- デジタルユーロ
この3つのうちのどれかかを使うことが濃厚と言われています
うおおお!
デジタル円がー!
近年の日本を振り返ってみると
- Amazonで買い物をし
- iPhoneを使って
- Spotifyで音楽を聴いて
- twitterでコミュニケーションをとり
- Netflix、youtubeで動画を見て
日本のサービスはどんどん使われなくなってきています。
これは通貨も例外では無いのではないでしょうか?
便利なものはどうしても使っちゃう
国が好きとか嫌いとかユーザーには
あんまり関係ないよね。
悲観的なことも言いましたがこれからCBDCはどこの国が覇権を取るのか注目したいところです
この中央集権的なCBDCと全く逆の思想を持つのが仮想通貨やweb3の思想です
合わせて読むと面白いと思いますよ!
コメント